ホーム > 手続き・サービス > 暮らし > 新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策について
令和4年1月19日から継続されていた、まん延防止等重点措置は令和4年3月21日で終了いたしました。
しかし、全国的に新規感染者は減ってきていますが、東庄町では依然として日々新規感染者が増えています。
まん延防止等重点措置は終了しましたが、千葉県の基本的対処方針に従い、引き続き感染予防対策の徹底をお願いいたします。
・注意喚起〜日常生活で気を付けること〜
・千葉県コロナウイルス感染症に関する情報
・内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
町長からのメッセージ
町民の皆さまへメッセージ(令和3年8月10日更新)
町内感染者の発生状況
町内施設の集団発生について
最新の千葉県感染者数
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための皆様へのお願い
基本的な感染対策の徹底を
「3つの密」を徹底的に避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いやアルコール消毒などの手指衛生」等の基本的な感染対策を行ってください。
また、
・「10のポイント」
・「新しい生活様式の実践例」
・「感染リスクが高まる「5つの場面」」 を参考に、感染対策を徹底してください。
新型コロナウイルス感染症に関する千葉県の対応について
千葉県からの要請及び呼びかけ/一覧
千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業
新型コロナウイルス感染症と診断された方、そのご家族の方へ
発熱の症状があり病院を受診したいときは事前に電話連絡を
発熱の症状があり、病院を受診したい場合は、まずはかかりつけの病院やお近くの医療機関に電話で相談してください。
相談先に迷った場合は、下記の発熱相談コールセンターに相談してください。
発熱相談コールセンター (24時間受付)
0570-200-139
発熱患者等が相談先に迷う場合の窓口の一つとして、診療可能な医療機関を案内しています。(24時間体制)
北総育成園における感染者の発生状況【対応終了】
北総育成園の感染者数(千葉県発表)
北総育成園関係 | 合計 | ||||
入所者 | 通所者 | 利用者の家族 | 職員 | 職員の家族 | |
54名 | 1名 | 1名 | 8名 | 10名 | 74名 |
北総育成園の状況
北総育成園で感染が確認された方は、入所者54名、入所者以外20名の74名でした。
北総育成園における集団感染について、これまで感染が確認された入所者54名のうち、現在施設に入所している50名について検査をしたところ、全員の陰性が確認されました。
そのため、5月14日をもって当該施設内に設置していた支援対策本部による支援を終了しました。詳しくは第15報をご覧ください。(千葉県ホームページ)
広報東庄 新型コロナウイルス感染症特別版
東庄町新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染症に関するウェブサイト
- 千葉県内の新型コロナウイルス患者の発生について
- 千葉県内の感染状況について掲載されています。
- 千葉県新型コロナウイルス感染症対策サイト
- 千葉県内の新型コロナウイルス感染症対策が掲載されています。
- 千葉県新型コロナウイルスに対応した多言語AIチャットボット
- 新型コロナウイルスに関するお問い合わせについてはこちらをご利用ください。
- 千葉県のホームページ
- 千葉県の情報が掲載されています。
- 新型コロナウイルス情報(厚生労働省ホームページ)
- 厚生労働省から、国民の皆さまへ向けた関連情報が掲載されています。
- DV相談+(プラス)
- DV相談に関する情報が掲載されています。電話、メール、チャットで相談を受け付けています。
寄付をいただきました
新型コロナウイルスへの感染予防と拡大防止のため、下記の方々からご寄付をいただきました。
・BEAUTE DE LABO(ボーテデラボ)株式会社 様
・東洋合成工業株式会社 様
・株式会社運動会屋 様
・株式会社OSGコーポレーション 様
・町内出身の方から
・コスメテックスローランド株式会社 様
寄付の詳細と活用方法についてはこちらをご覧ください。
保健衛生係
新型コロナウイルス感染症に関する情報、子育て、健康診査に関すること
子育て支援係
保育園、こども園及び放課後児童クラブなどに関すること
福祉係
おでかけ号、青馬の里、憩いの里に関すること
教育委員会
中学校、小学校、こども園などに関すること
東庄病院
東庄病院での対応に関すること
産業振興係
事業者への支援策や資金繰り、消費者向け情報、観光などに関すること
農政係
農業や畜産業などに関すること
町民係
人権・行政合同相談に関すること
国保年金係
各種健康診査に関すること
(特定健康診査、後期高齢者健康診査、若年者健康診査)
イベント等の延期・中止について
延期・中止となったイベントについてお知らせします。