キャベツの生産過程

更新日:2022年09月29日

農産物の生産過程をご紹介します[キャベツ]

1.は種作業

細かい網目の奥に見えるキャベツの芽の写真

苗床を作り、は種を行います。虫よけと温度・湿度を確保するために、網目の細かい被覆材でトンネル掛けを施します。

畑の一部に奥まで続く白い被覆材が掛けられている写真

2.定植

男性が座ってキャベツの定植を行っている写真

は種後、本葉6〜7枚(約15センチメートル)になったら苗床より一本ずつ定植します。

男性が中腰になり畝にキャベツの定植を行っている写真

3.収穫・出荷

女性が畑でキャベツの箱詰めをしている写真

11月定植のものは翌年3〜4月に収穫し、2月下旬〜3月定植のものは5月に収穫します。畑での収穫作業時に、周りの大きく開いた葉を切り落として階級・等級別に分け、箱詰めして出荷します。

男性が箱詰めされたキャベツの箱の上部を閉じる作業を行っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051