かぶら蒸し (1)

材料と分量
- こかぶ(大) 4個
- 卵 1個
- 冷凍むきえび 12尾(小指くらいのもの)
- ぎんなん(缶詰) 12粒
- 生椎茸 3枚
- 根生姜(親指大) 1個
- 出し汁 1カップ半
- 醤油 大匙2
- 酒 大匙1
- 本葛粉 大匙1:水大匙2~3
作り方
- ぎんなんは缶から出し湯通しする。手持ちの銀杏のときは、殻から出し茹でて薄皮を剥き、塩と酒でから煎りする。
- 椎茸は軸をとり4枚に切る。
- 海老は塩ひとつまみ入れた湯でさっと茹でる。
- こかぶは卸し金でおろし、巻きすにのせ左右から包むようにして寄せ軽く水けを絞り、卵を割り入れよく混ぜる。
- 蒸し茶碗に具を入れ、4のこかぶをのせ蒸し器に入れ10分ほど蒸す。
- あんを作る。
小ナベに材料を入れ、火にかけやや固めのあんを作り、蒸しあがったところにかけ、卸し生姜をひとつまみのせる。 - よくかき混ぜて召し上がれ。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日