こかぶの葉の塩炒め

材料と分量
- こかぶの葉 1把分(250グラム~300グラム)
- 干し海老 大さじ2(約10グラム)
- にんにく 1かけ
- 生姜 1かけ
- 炒め油 大さじ1~1.5
- 干し海老の戻し汁(水) 大さじ2
- 塩、胡椒 少々
- 胡麻油 小さじ1~2
作り方
- 干し海老をひたひたの水に漬けて暫くおき、戻す。汚いところを取り除き粗く刻んで空入れをして取り出す。
- 中華鍋に油をなじませ、にんにくと生姜を炒め、香りが出たらこかぶの葉を入れて炒め、海老の戻し汁を加えて炒める。火がとおったら塩・胡椒をして味をつけ、汁気が残っているようなら片栗粉でとめ、胡麻油で仕上げる。
- 2.を器に盛り1を上からかけ、和えて食べる。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日