サンチュサム
材料と分量
サンチュ 約40枚
作り方
- 生の葉を1枚1枚綺麗に洗って水を切る。最後にゴマ油を数滴たらした水に潜らせると艶が出る。
皿に盛り、サムジャンを添える。
ご飯なら、サムジャンを一緒に包む。
サム…ご飯,その他の食べ物を一口分の生の葉に包んで食べる料理を言う。(包み物)
煮干しのサムジャン

材料と分量
- 煮干し 30グラム
- ゴマ油 大さじ1
- 水 1カップ
- 調味料(a)
- 味噌 大さじ4
- 粉唐辛子 小さじ1
- 醤油 少々
- すりにんにく 小さじ1
作り方
- 煮干しは頭と腹ワタを取り、細かくちぎる。
- 手鍋にゴマ油を熱し、煮干しを良く炒めた後、水1カップを入れる。調味料(a)を加えてとろみがつくまで煮詰める。
挽き肉のサムジャン

材料と分量
- 豚挽き肉 100グラム
- ゴマ油 小さじ2
- 水 1カップ
- 調味料(b)
- 醤油 大さじ3
- コチュジャン 大さじ1
- すりにんにく 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
作り方
- 手鍋にゴマ油を熱し,挽き肉を炒め、水と調味料(b)を加えてとろみがつくまで煮る。
コチュジャン

材料と分量
- 醤油 1カップ
- 白味噌(西京味噌) 250グラム
- 砂糖 150グラム
- 塩 小さじ1/2
- 粉唐辛子 100グラム
作り方
- 鍋に白味噌、砂糖、塩を加えて混ぜ、醤油を入れて混ぜて火にかけ、練る。
- 火を止め、唐辛子を加えて良くかき混ぜる。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日