手作りソーセージのサンチュ巻き

材料と分量
- 鶏挽き肉 500グラム
- サラダ油 適量
- サンチュ、玉葱スライス、ミント、しその葉等
- トマトケチャップ、マスタード 各適量
- (a)
- ローズマリー 2枝 (みじん切りにして大さじ1位)
- セージ 1枝 (みじん切りにして大さじ1位)
- ナツメッグ 小さじ1
- シナモン 小さじ1/2
- カイエンペッパー 小さじ1/4
- 塩 小さじ1
- 蜂蜜 大さじ1
- 黒胡椒 少々
作り方
- 鶏挽き肉に(a)を加え、粘りが出て白っぽくなるまで良く混ぜる。
- 手に油をつけて、10~12本くらいに形作り、フライパンにサラダ油をひき、中火で焼く。サンチュで薬味野菜と共にソーセージを巻いてケチャップで食べる。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日