サンチュで巻いて食べるナムル 4種 ぜんまいナムル

材料と分量
- ぜんまい(水煮) 200グラム
- ゴマ油 小さじ2
- 煎りすり胡麻 小さじ1
- 調味料(a)
- 水 1/2カップ
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- コチュジャン 小さじ1
作り方
- ぜんまいは熱湯でさっと茹でる。
- 鍋にゴマ油をひき、水気をきったぜんまいを炒める。
- 調味料(a)を入れて弱火で煮汁が無くなるまで煮て、胡麻を混ぜる。
ほうれん草ナムル

材料と分量
- ほうれん草 400グラム
- 調味料(b)
- 塩 小さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- ゴマ油 小さじ2
- 煎りすり胡麻 小さじ2
作り方
- ほうれん草は色良く茹でて冷水にとり、水気を絞って3センチメートル長さに切る。
- 1.の水気をもう一度絞ってから、ボールにほぐし入れ、調味料(b)を入れて和える。
大根ナムル

材料と分量
- 大根 300グラム
- 人参 30グラム
- 塩 小さじ1
- 調味料(c)
- 酢 大さじ3
- 砂糖 小さじ4
- 塩 適量
作り方
- 大根,人参はせん切りにして、塩をしてしんなりしたら水気を良く絞る。
- 1.を甘酢(c)で和える。
もやしナムル

材料と分量
- 大豆もやし 300グラム
- 水 1/2カップ
- 塩 小さじ1/3
- 醤油 小さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ゴマ油 小さじ2
- 煎り白胡麻 大さじ1
作り方
- もやしは根をとって鍋に入れ、水、塩を加えて蒸し煮にする。ざるに取り水を切って調味する。
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日