ウインナーづくり講習会

更新日:2024年06月17日

ウインナーづくり講習会 活動報告

令和6年3月2日(土曜日)、東庄ふれあいセンターにて、東庄産SPF豚肉を使った「ウインナーづくり講習会」が開催されました。

参加者は19名で、小さいお子さんも多数参加し、楽しいイベントになりました。

ウインナーづくりの流れ

(1)ウインナーづくりの説明を聞く

ウインナー作りの手順を聴く参加者の様子

各テーブルに分かれて、ウインナーづくりに必要な材料や手順の説明を聞きます。

(2)肉とスパイスを混ぜてよくこねる

用意した東庄産のSPF豚肉をミンチ状にしたものに、各種スパイスやハーブを加えてよくこねます。

(3)羊の腸にミンチを詰める

充填機にミンチ肉を詰めたら、羊の腸に詰めていきます。

だんだんウインナーらしくなってきて、参加した小学生たちもうれしそうです。

こねた肉を充填機に詰める様子を見る参加者
充填機に肉を詰める様子
親子でウインナーづくりい参加している様子
一生懸命にウインナーづくりをする小学生

(4)ウインナーをボイルします

ウインナーをボイルしている様子

80度から90度のお湯でボイルしたら、冷水で冷やします。

手作りウインナーの完成です!

(6)参加者で試食会!

自分たちで作ったウインナーを試食しました。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051