【2024年11月29日】物流ドローン実証実験を開始~地域課題の解決と社会実装を目指して~

更新日:2024年12月09日

東庄町のプレスリリースを紹介します

東庄町(町長 岩田利雄)は、一般社団法人国際ドローン協会(代表理事 榎本幸太郎)と共同で、過疎化や高齢化といった地域課題の解決を目指し、ドローンを活用した物流システムの実証実験を開始いたします。

実証実験の概要  

  1. 弁当配送の実証実験(令和6年12月4日~6日) 
    東庄町ドローンパーク(千葉県香取郡東庄町小南941)から東庄町スポーツ広場(千葉県香取郡東庄町笹川ろ1071)までのルートを飛行します。高齢者や交通弱者への食事提供を目的に、ドローン配送の効率性や安全性を検証します。 
    この実験は、今後予定されている救急医療支援物資の輸送や買い物弱者支援の実験に向けた基礎段階として位置付けられています。 
  2. 災害時における医療支援物資の実証実験(次回予定) 
    災害発生時の迅速な医療物資輸送ルートの構築を目指し、緊急対応力の強化を図ります。 
  3. 買い物弱者支援の実証実験(次回予定) 
    日用品供給が困難な地域住民への支援を目的に、生活の質向上を目指します。 

 

詳細は、PR TIMES(外部サイト)にてご確認ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 企画財政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6084
ファックス番号:0478-86-4051