令和3年度・入園説明会等のお知らせ

更新日:2022年09月29日

入園説明会を開催します!

幼稚園児の格好をした羽を広げた町のイメージキャタクター コジュリンくんのイラスト

こども園ってどんなところ?
どんなことをするの?
費用はどれくらいかかるの?
うちの子も通えるの?
手続きの流れは?

そんな疑問を説明会で解決します!
お気軽にお越しください♪

入園年齢・募集人員

  • 入園年齢:平成27年4月2日〜平成28年4月1日の間に生まれた幼児
  • 募集人員:70名

(注意)入園年齢でない幼児のご家庭も説明会に参加できます。

説明会日時・場所

  • 日時:令和2年9月26日(土曜日)(注意)コロナウィルス感染症対策のため、地区別に分け実施
    • <第1部>神代・笹川地区
      • 受付 8時45分〜
      • 説明 9時〜9時45分
      • 質問 9時45分〜10時
    • <第2部>橘・石出・東城地区
      • 受付 10時15分〜
      • 説明 10時30分〜11時15分
      • 質問 11時15分〜11時30分
  • 場所:東庄町立こじゅりんこども園
  • 内容:こども園の概要および入園手続き等について
  • 持ち物:上履き(スリッパ等)
  • (注意)原則マスク着用、各家庭1名のみ参加いただけます。
  • (注意)発熱・風邪・体調不良等の症状がある方はご遠慮ください。
  • (注意)入室の際は、手指の消毒および、非接触型体温計による測定をさせていただきます。
  • (注意)コロナウィルス感染症予防のため、お子さんの同伴はご遠慮ください。
  • (注意)車でお越しの方は、こども園北側駐車場または東庄町水防倉庫の駐車場をご利用ください。

申込書類について

申込書類は、入園説明会で配付します。
当日ご都合が合わない方は、10月1日から下記窓口で書類を配付します。

書類配布窓口

  • 東庄町教育委員会・学校教育係(東庄町役場2階 電話0478-86−2311)
  • 東庄町健康福祉課・子育て支援係(東庄町保健福祉総合センター 電話0478-80−3300)

申込書類受付期間について

申込期間

令和2年10月21日(水曜日)〜10月30日(金曜日)(注意)土曜日・日曜日を除く

受付時間

午前8時30分〜午後5時15分

受付窓口

  • 東庄町教育委員会・学校教育係(東庄町役場2階 電話0478-86−2311)
  • 東庄町健康福祉課・子育て支援係(東庄町保健福祉総合センター 電話0478-80−3300)

(注意)どちらの窓口でも受付いたします。

問い合わせ先

  • 入園申込・施設設備・運営体制について 東庄町教育委員会・学校教育係(電話0478-86−2311)
  • 入園申込・認定関係・保育料について 東庄町健康福祉課・子育て支援係(電話0478-80−3300)
  • 教育内容について 東庄町立こじゅりんこども園(電話0478-86−0117)