令和4年子どもたちの活動の様子~避難訓練~

更新日:2022年09月29日

避難訓練

はじめてのひなんくんれんの紙芝居の写真
前方の椅子に座り紙芝居を読んでる先生と、整列して床に座り、先生の方を向いている子ども達を後方から写した写真
防災頭巾を手に先生が子どもたちに指導をしている写真
防災頭巾を被った子どもたちの写真

初めての避難訓練。
なぜ避難訓練をするのか?紙芝居で学びました。
防災頭巾のかぶり方や地震が起こった時の対応についても体験しました。
先生の話をよく聞き、黙って行動できました。
避難訓練は、毎月1回実施します。
次回は、地震での第1〜第2次避難、点呼。
保護者への引き渡し訓練を予定しています。