こどもショートステイ(子育て短期支援事業)
こどもショートステイとはどんな事業?
こどもショートステイ(子育て短期支援事業)とは、保護者の事情(出産や病気等など)により、お子さんの養育が一時的に困難になったとき、町が委託した児童養護施設にお子さんを預けることができる事業です。
対象者
町内在住の2歳以上12歳以下(小学校6年生)までの子ども
利用要件
保護者が次のいずれかの事由に該当する場合
- 疾病、けが
- 育児疲れ、育児不安等
- 出産、看護、事故、災害、失踪等
- 就労、冠婚葬祭、公的行事参加等
利用期間
原則7日以内(宿泊を伴う利用)1泊2日以上から
利用料金
利用料金は以下の通りです。
項目 | 一般世帯 |
ひとり親・ 住民税非課税世帯 |
生活保護世帯 |
---|---|---|---|
利用料 |
2,500円 | 1,000円 | 無料 |
送迎費(施設送迎) |
800円 | 300円 | 無料 |
例)一般世帯の児童が2泊3日のご利用で保育園等への施設送迎を1日利用した場合
利用料 2,500円×3日=7,500円、送迎費 800円×1日=800円 合計 8,300円
利用施設
社会福祉法人香取学園 松葉寮(児童養護施設)
千葉県香取郡東庄町平山1290番地1
申込方法
ご利用にあたり家庭状況等を確認させていただきます。原則、1週間前までに下記お問い合わせ先へご連絡いただき、申請書類を3日前までに提出してください。
また、可能な場合、事前に保護者同伴でお子様に利用施設の見学と面談を実施させていただきます。
申請書は下記よりダウンロードいただくか窓口にてお渡ししております。
(注意)施設の空き状況によっては利用できないことがあります。
申請(申込)時に必要な書類
- 子育て短期支援事業申請書(様式1号)
- ひとり親家庭の場合はひとり親を証明する書類
- 住民税非課税世帯の場合で1月1日現在、東庄町に住民登録がない方は非課税証明書
- 医療受診に関する承諾書
利用時に必要なもちもの
- 医療受診に関する承諾書
- 洋服、下着、ジャンバー、靴下、靴など
- 体操服、学用品など
- バスタオル
- タオル
- ハンカチ
- 歯ブラシ、歯磨き粉
- ランドセル、カバン
- 薬
- 保険証
- 預り金 1万円(救急外来対応時使用)
お問い合わせ・お申し込み先
健康福祉課 こども家庭センター(保健福祉総合センター内)
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0792または0478-79-0911
ファックス番号:0478-80-3112
申請書等のダウンロード
子育て短期支援事業申請書(様式1号) (Wordファイル: 17.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 こども家庭センター(保健福祉総合センター内)
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0792または0478-79-0911
ファックス番号:0478-80-3112
更新日:2025年07月08日