マイナンバーカード(電子証明書)の受け取り・更新について
カードの受け取りはお早めに
マイナンバーカードの申請をされた方で、交付の準備が整った方には、交付通知書(はがき)をお送りしています。
交付通知書が届きましたら、案内をお読みになり、早めの受け取りをお願いします。
また、カードを申請したのに受け取りにいらっしゃらない、という例が東庄町でも多く見受けられます。交付通知書を紛失してしまった場合などはお問い合わせください。
カードを受け取るまでのながれ
1.交付通知書(はがき)を受け取る
カードの交付準備が整った方から、順次マイナンバーカードの交付通知書(はがき)を転送不要扱いでお送りしています。交付通知書を受け取り後、必ず内容をご確認ください。
現在、カードの申請から交付通知書を発送するまで、1か月ほどお時間をいただいております。
2.電話で受け取り予約をする
ご予約のある方の手続きを優先させていただきます。
交付通知書(はがき)をお手元にご用意の上、下記の連絡先にご連絡ください。
マイナンバーカード予約専用ダイヤル 0478-86-4081
予約受付時間:平日8時30分~17時15分
(注意)土日祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除きます。
【受取場所】東庄町役場 町民課 町民係(1番窓口)
【窓口時間】平日9時00分~16時45分
毎週水曜日(窓口延長)9時00分~18時30分
(注意)土日祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除きます。
お仕事・学校等で平日の受け取りが難しい方は、下記のとおり、休日交付窓口を開設しますので、ご予約の上、ご利用ください。
(休日交付窓口) 9月28日・10月26日 9時00分~12時00分
(注意)緊急のシステムメンテナンスや荒天等により変更・中止になることがあります。
3.予約した日時に、必要なものを持って本人が来庁する
必要書類については交付通知書(はがき)をご確認ください。
また、カードの受け取りは、原則、申請者本人のみです。入院などの理由でご本人の来庁が難しい場合は、事前にお問い合わせください。
マイナンバーカード・電子証明書の有効期限切れにご注意ください
マイナンバーカード・電子証明書には下記のとおり有効期限があります。
【マイナンバーカード】
発行日から10回目の誕生日まで。発行時に18歳未満の方は5回目の誕生日まで。
【電子証明書】
年齢にかかわらず発行日から5回目の誕生日まで。
有効期限が切れてしまうと、保険証としての利用や、証明書のコンビニ交付などに影響がでます。有効期限の2~3か月前をめどに通知が届きます。
通知書が届いたら、同封物を確認し、早めに更新手続きを行いましょう。
その他、マイナンバーカードに関する手続きでご不明な点やご相談のある方は、町民係(マイナンバー専用ダイヤル 86-4081)にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6070
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2025年08月22日