地域包括支援センター業務

更新日:2023年01月23日

地域包括支援センターとは

地域包括支援センターとは、介護・医療・保健・福祉などの側面から高齢者を支える「総合相談窓口」です。

地域に暮らす高齢者の皆様が、いつまでも健やかに暮らせるよう専門知識を持った職員が対応します。

主な「4つの業務」

地域包括支援センター4つの業務 地域包括支援センターでは主に

(1)総合相談業務

(2)介護予防ケアマネジメント業務

(3)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

(4)権利擁護業務

 の4つの業務を行っています。

 

 

(1)総合相談業務

地域に住む高齢者に関する様々な相談(介護に関する悩みや相談、生活の中で困っていることや心配に思っていること など)を受け、適切な機関・制度・サービスにつなげています。また、「どこに相談したら良いかわからない」といった相談も可能です。

本人・家族以外にも、近所の方・民生委員・匿名での相談も受け付けています。保健福祉総合センターに来所が難しい場合は、ご自宅まで伺うことが可能です。ご相談ください。

(2)介護予防ケアマネジメント業務

高齢者の方が自立した生活を送れるよう、サービスの利用について助言・紹介など行っています。事業対象者・要支援1または2の方が適切な介護予防サービスを提供されるよう、ケアプランの作成を行っています。

(3)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

高齢者が適切なサービスを継続して利用できるように、地域のケアマネージャーの支援(必要に応じて助言や情報共有)を行い、研修会や事例検討会をしながら、ケアマネージャーとの連携を図っています。

(4)権利擁護業務

●高齢者虐待の対応(早期発見・虐待の防止、介護者が虐待を行わないための支援)

●成年後見制度の活用促進(認知症などで判断能力が低下する場合に備えた制度利用の支援)

●消費者被害の防止、対応(消費者金融などの被害にあった場合、適切なサービス利用の支援または予防)

など高齢者の権利を守れるよう、必要に応じて福祉係など他係や病院と連携し支援を行っています。

どんな職員が在籍しているの?

地域包括支援センターには

・主任ケアマネージャー

・社会福祉士

・保健師

の3職種が在籍しており、それぞれの専門知識を活かしながら様々な相談に対応しています。

地域包括支援センターは、東庄町保健福祉総合センター内に設置されています。お気軽にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 地域包括支援センター
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-80-3155
ファックス番号:0478-80-3112