HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)キャッチアップ接種の期間延長について
2024年夏以降の大幅な需要増加により、HPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえ、条件付きでキャッチアップ接種期間が延長されることとなりました。
(キャッチアップ接種の詳細につきましてはHPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)キャッチアップ接種をご覧ください)
あくまで条件付きとなりますので、接種をご希望の方は下記を確認のうえ、早めの接種をご検討ください。
接種期間延長の対象となる方
- キャッチアップ接種対象者のうち、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種しており、接種が未完了の方
- 2008(平成20)年度生まれの女子で、2022年4月1日~2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種しており、接種が未完了の方
2022年(令和4年度)以降に1度でも接種している場合が対象となります。
期間延長の対象となるためには、2025年(令和7年)3月31日までに1度でも接種している必要があります。
経過措置期間
接種期間延長の対象となる場合は、令和8年3月31日まで接種が可能です。
注意事項
- 希望者が多くなり医療機関が混雑することも考えられますので、ご希望の方は早めに医療機関にご相談ください。
- 接種の際に、前回までの接種記録を確認いたします。母子健康手帳など、接種履歴が確認できるものを必ずご準備ください。履歴が確認できないと接種ができない場合があります。
- 接種回数は全部で3回です。お手元に3回目の接種記録があるようであれば接種完了となります。
- 合計3回の接種を終えるのに、基本的には6か月かかります。既定の接種スケジュールで接種ができない場合は最短のスケジュールがありますので、やむを得ない場合は接種する医療機関か保健福祉総合センターへご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 保健衛生係
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0911
ファックス番号:0478-80-3112
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0911
ファックス番号:0478-80-3112
更新日:2025年02月28日