子宮がん検診

更新日:2025年02月25日

令和6年度子宮がん検診

子宮がん検診の詳細

対象 20歳以上の女性
内容

集団検診

  • 子宮頚部細胞診
  • ヒトパピローマウイルス検査
日時 令和6年
6月26日(水曜日)・27日(木曜日)・7月11日(木曜日)・12日(金曜日)
場所 保健福祉総合センター
申込

電話での申込期間:令和6年4月1日から4月30日まで

備考

東庄町では、子宮頸がん検診で細胞診検査とHPV(ヒトパピローマウイルス)検査を実施しています。HPV検査は子宮頸がんの原因とされているHPVの感染を調べる検査です。両方の検査とも陰性の場合は2年に1回の検査となります(ただし、70歳以上の方は3年に1回の検査となります)。

【注意事項】以下の方は対象外です

  1. 性経験のない方
  2. 子宮全摘出手術をされた方
  3. 現在婦人科に通院中

登録について

町ではがん検診を登録制としており、各検診の実施時期に合わせて通知します。
今まで登録されたことのない方で受診希望の方は、検診内容をご確認の上お申し込みください。

ただし、登録後5年間で一度も受診したことがない方や、昨年がん検診を受診し、医療機関で精密検査を受けて経過観察となった方には、検診通知が送付されません。改めて町のがん検診を受ける場合は申し込みが必要です。

その他のがん検診

その他のがん検診については、下記「がん検診」のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 保健衛生係
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0911
ファックス番号:0478-80-3112