令和6年度電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(こども加算)のご案内
価格高騰支援給付金(こども加算)-児童1人あたり5万円-
電力・ガス・食料品等の物価高騰による負担増加を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得の子育て世帯に対し、令和6年度に新たに住民税非課税または住民税均等割のみ課税となる世帯への価格高騰支援給付金に加えて児童1人あたり5万円を追加給付します。
対象となる世帯
基準日(令和6年6月3日)時点において、東庄町に住民基本台帳に記録されている以下に該当する世帯
- 18歳以下の生計を同一にする児童がいる住民税非課税世帯
- 18歳以下の生計を同一にする児童がいる住民税均等割のみ課税世帯
- 18歳以下の生計を同一にする児童がいる住民税均等割のみ課税と非課税の方で構成されている世帯
いずれの世帯も令和6年度電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金(10万円)を受給した世帯が対象となります。
受給条件の詳細については以下のリンクをご確認ください。
【申請受付は終了しました】令和6年度電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金のご案内
給付額
1世帯ごとの18歳以下の児童1人あたり5万円
支給方法
給付対象者に向けて「支給決定通知」を送付し、ご指定の口座に入金します。
その他
本給付金は、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により所得税等の課税および差し押さえの対象となりません。
詐欺に注意!
給付金を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
この給付金について、都道府県や市区町村、厚生労働省(の職員)が、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。ご自宅や職場などに、そのような不審な電話や郵便などがあった場合は、最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒289-0612 千葉県香取郡東庄町石出2692-4
電話番号:0478-79-0792
ファックス番号:0478-80-3112
更新日:2024年07月31日