東庄町歴史教室

更新日:2024年03月21日

東庄町公民館では、東庄郷土史研究会と共催で歴史教室を開催しています。

近隣の歴史研究者の方々にも講師を依頼しており、東庄の歴史だけでなく、様々な分野の歴史について学ぶことができます。

昨年度から今年度までの実施状況は、以下の通りです。

ご参加をお待ちしております。

歴史教室実施状況

 

令和4年度歴史教室実施状況の表

開催日

内容 講師
1 7月8日

「胤行と常縁~東氏の文芸と戦乱~」

千葉市立郷土博物館

総括主任研究員 外山信司 氏

2 9月9日 東庄の郷土史37号を読む 東庄郷土史研究会
3 11月11日 「東氏と妙見信仰」 宝聚寺住職 濱名徳順 氏
4 12月9日 和田城見学 東庄郷土史研究会
5 2月3日 延命寺見学 延命寺住職 宮内 秀勝 氏

 

令和5年度歴史教室実施状況の表
開催日 内容 講師
1 6月2日 「縄文世界の土偶~形態とその楽しみ方~」

元文化庁主任文化財調査官

原田 昌幸 氏

2 7月7日 「水運と城郭から見た東庄町」

千葉市立郷土博物館

研究員 遠山 成一 氏

3 9月15日 「内海社会の神社と祭礼」

香取神宮 権禰宜

曽川 昌大 氏

4 11月10日

「東庄郷土史38号を読む」

東庄郷土史研究会
5 12月8日 「千葉氏について」 東庄郷土史研究会
6 2月2日 西福院見学(予定) 東庄郷土史研究会

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育課 生涯学習係
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-1221
ファックス番号:0478-86-3454