ヘルスバレーボール大会

更新日:2025年04月01日

ヘルスバレーボールとは

ヘルスバレーボールとは、独特の形をした「ヘルスボール」を使い、4人から6人で対戦する、千葉県流山市発祥のスポーツです。

ヘルスバレーボールのボールを拡大した写真

ヘルスバレーボールのボール

ヘルスバレーボールのボールは、長径が約90センチメートル、短径が約50センチメートルの楕円形をしています。その形状から不規則な動きをし、そこが面白い試合になる理由の一つです。

また、バレーボールのボールと違ってやわらかい素材でできていることから、子どもやお年寄りも楽しく参加しやすい競技になっています。

東庄町ヘルスバレーボール大会概要

東庄町では、毎年町内外のチームを集めて「東庄町ヘルスバレーボール大会」を開催しています。

優勝・準優勝・第3位まで表彰。すべてのチームに参加賞を贈呈しています。

競技内容

日本ヘルスバレーボール連盟公式ルールブックに基づきます。

チームは一般男女混合とし、エントリーは8名まで。令和7年度より、生徒・学生は3名まで登録及び出場可能。

6人制とし、コート内に必ず女性3名以上が出場してください。

参加費

2,000円/1チーム(保険代など)

参加申し込み方法

参加希望の方は、町ホームページまたは広報とうのしょうを確認してください。

過去の大会の様子

ヘルスバレーボール大会でボールを拾う選手の写真
ヘルスバレーボール大会でボールを拾う選手の写真
ヘルスバレーボールのコートで対峙する選手たち
ヘルスバレーボールは体育館のバトミントンコートを使って行います

主催・後援

主催:東庄町スポーツ推進委員会

後援:東庄町教育委員会

この記事に関するお問い合わせ先

東庄町公民館 
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-1221
ファックス番号:0478-86-3454