防災ラジオについて
町では、防災行政無線での放送内容が受信できる「防災ラジオ」を販売しています。
AM/FMラジオとしてももちろん使用できます。
自宅内等では屋外のスピーカーの音声が聞こえづらい方等は是非ご活用ください。


販売価格
- 防災ラジオ 1台 2,000円
- 外部アンテナ 1本 500円
(注意)本体アンテナでは受信しにくい場合に外部アンテナを接続すると受信感度が良くなる場合があります。
主な機能
- 「AM」・「FM」・「防災」・「OFF」の切替可能。
- AM/FMラジオを聞いている時でも、町の放送が始まると強制的に音声が切り替わり、防災は防災行政無線用の待機状態になります。
- ACアダプター(付属品)のほか、停電時には乾電池も使用出来ます。
- LEDライト付き。
- 本体サイズ 200×87×96ミリメートル 重量約480グラム
受信感度及び無料貸出し
防災ラジオ放送用電波は、消防東庄分署(青馬)から発信しています。
このため、東庄分署からみて山の陰になる場所では受信感度が悪くなります。
次の場所では受信感度が悪い事が判明しております。
- 【稲荷入】
- 【神田】
- 【新宿・石出・東今泉の国道周辺】
- 【鹿野戸・菰敷の竜神山の陰になる地域】
- 【夏目の県民の森より海上地域側】
(注意)これらの地域以外の方でも、住宅構造(トタン屋根等)により受信感度が悪くなる場合があります。
これらの地域の方は、防災ラジオの無料貸出し(1週間程度)を行っています。
購入前に受信状態をご確認いただけます。
販売及び貸出窓口
役場総務課庶務係(2階10番窓口)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 庶務係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6082
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2022年09月29日