防災メール
平成24年7月1日より、「東庄町防災メール」の登録受付及び配信を開始しました。
防災メールとは
町からの避難所開設情報等の防災情報や気象情報等を、あらかじめ登録した携帯電話やパソコンへメールを配信するものです。
配信項目
- 防災情報(登録者全員へ配信)
避難所開設情報・避難勧告等
国民保護に関する情報
その他、町民の生命及び身体に危険をおよぼす恐れがある事項 - 気象情報/地震・津波(選択制)
気象警報の発令・解除
震度速報(千葉県北東部)、震度情報(東庄町)
津波注意報・警報
土砂災害警戒情報
利根川下流部洪水予報 - 火災情報(選択制)
町内の火災発生及び鎮火情報(7月中旬頃から運用開始)
登録方法

- 次の登録用アドレスに、件名・本文を入力せずにメールを送信する。(空メール送信)
e-tohnosho@xpressmail.jp
<QRコードを読み取る事が出来る携帯電話をお使いの方は右図をご利用ください。> - 本登録用のメールが送られてきます。
メール本文内に記載されたURLをクリックし、登録用のページを開く。 - 登録画面の表示
必要な情報を選択する。 - 登録完了
内容を確認して、登録ボタンを押す。
登録上の注意
メールの指定受信設定をしている場合は、「@xpressmail.jp」からのメールを受信可能にして下さい。
(注意)携帯電話の設定等に関する内容は、各携帯電話販売店等にお問合わせいただくか、各ホームページをご確認ください。
解除方法

- 次の解除用アドレスに、件名・本文を入力せずにメールを送信する。(空メール送信)
e-tohnosho-d@xpressmail.jp
<QRコードを読み取る事が出来る携帯電話をお使いの方は右図をご利用ください。> - 解除用のメールが送られてきます。
メール本文内に記載されたURLにアクセスする。 - 解除完了
その他留意事項
- 登録した個人情報(メールアドレス)は、本メール配信以外の目的には利用しません。
- 本サービスの利用は無料ですが、配信の登録・解除、メール受信にかかる通信料、パケット通信費は登録者の負担となります。
- 通信環境などにより、メールの受信に時間がかかる場合があります。
- メール配信された情報について、複製頒布、出版、放送などへの二次利用、再配布は禁止します。
- 配信されるメールへの返信は出来ません。
- 配信が出来ないアドレス、エラーで戻ってきたアドレスについては、定期的に削除させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 庶務係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6082
ファックス番号:0478-86-4051
更新日:2023年06月12日