1学期終業式が行われました。

更新日:2022年09月29日

教室前方のモニターに写し出されたリモートの終業式の画面を見る生徒たちの写真

7月20日(火曜日)に1学期終業式が行われました。今年度の終業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から密を避けるために、各教室で電子黒板を利用したリモート形式で実施しました。終業式では、代表生徒発表として3年生の菅谷くん、2年生の長野さん、1年生の菅谷くんが、それぞれ学習面や部活動面、生活面での1学期の振り返りと今後の目標について、堂々と発表してくれました。また、校長先生のお話では「あいさつ」、「部活動」、「学習」という三つの面に加え、夏休み中の感染症対策や安全面への留意についてお話ししていただきました。そして、生徒指導の秋葉先生からは、毎朝検温を実施して記録すること、事故防止やインターネットトラブルに気をつけること、公共施設を使用するときはマナーを守ることなど、夏休みの過ごし方についてお話がありました。夏休み中は、生徒一人ひとりがしっかりと目標を持ち、充実した生活を送るとともに、健康と安全に十分留意していただきたいと思います。8月30日に皆さんが元気に登校することを職員一同楽しみにしています。