2学年宿泊学習
10月20日(水曜日),21日(木曜日)にかけて、館山・鴨川方面に宿泊学習に行ってきました。参加した生徒全員が充実した生活を送ることができました。以下、2日間の活動の様子を簡単にお知らせします。
【20日(水曜日)】鋸山・道の駅保田小・赤山地下壕跡・安房南高校・鴨川シーワールドナイトツアー
鋸山
鋸山をロープウェイで登り、地獄のぞきや、様々な大仏、観音様を見ることができました。
道の駅保田小
自然に囲まれながら外で昼食を食べました。天候にも恵まれゆっくりとした時間を過ごしました。
赤山地下壕
第二次世界大戦時に使われていた防空壕の中を見学してきました。ガイドさんの説明を聞きながら当時の様子や構造の意味を知ることができました。生徒たちも熱心に説明を聞いていました。
安房南高校
もう使われていない旧安房南高校木造校舎の魅力を聞くことができました。校舎の中はとても綺麗でドラマの撮影で使われることもあるそうです。
ナイトツアー
鴨川シーワールドホテルに宿泊した人限定のナイトツアーにも参加してきました。普段見ることのできない夜の魚の様子を見学してきました。生徒たちも興味津々に魚の様子を観察していました。
【21日(木曜日)】鴨川シーワールド
2日目は班別行動で鴨川シーワールドを散策しました。シャチやアシカのショーは大人気で席も生徒たちで満席でした。たくさん歩き回ったせいか帰りのバスでは、疲れて寝ている生徒がほとんどでした。
更新日:2022年09月29日