令和7年度修学旅行
令和7年9月10日(水曜日)~12日(金曜日)に、3年生が福島県方面へ修学旅行に行きました。
1日目は、東日本大震災での福島原発についてのお話や会津藩校日新館で白虎隊の教えについて学ぶことができました。福島原発の被害の大きさや白虎隊の同世代の生活にとても驚いた様子でした。
2日目は、鶴ヶ城見学と班別行動を行いました。鶴ヶ城の最上階から見る景色は絶景でした。班別行動では、それぞれが体験学習を行い、事前に立てた計画に沿って会津市内を散策しました。どの班も充実した班別行動を行うことができました。また、ホテルでは、学年レクを行いとても盛り上がりました。
3日目は、桧原湖で遊覧船に乗りました。遊覧船から見える磐梯山はとても雄大でした。桧原湖で食べたソースカツ丼、美味しかったです。
天候が心配されましたが、生徒たちが外で活動している時間は雨が降ることなく3日間を過ごすことができました。今回の修学旅行で学んだことや友達との協力をこれからの行事、受験に活かしていきたいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
東庄中学校
〒289-0615 千葉県香取郡東庄町青馬1752-1
電話番号:0478-86-3131
ファックス番号:0478-86-3998
更新日:2025年09月29日