第50回卒業証書授与式が挙行されました。

更新日:2022年09月29日

(左上)2階から体育館全体を写した様子、(右上)校長から卒業証書を授与される女子生徒、(左下)答辞を述べる女子生徒、(右下)授与式を体育館全体を右後方から写した写真

 本日、3月10日(木曜日)に第50回卒業証書授与式が挙行され、114名の生徒たちが東庄中学校を卒業しました。感染症拡大防止の観点から1、2年生はリモートでの参観となりましたが、保護者の皆さまや東庄町長岩田利雄様をはじめ多くの来賓の皆さまをお招きし、素晴らしい雰囲気の中で、節目となる第50回目の卒業証書授与式を挙行することができました。卒業生たちは担任からの呼名に対して、3年間の中学校生活を締めくくるにふさわしい堂々とした返事で応え、卒業証書を受け取りました。
 学校長式辞では卒業生に向けて、「皆さんは家族や先生、地域の方々など多くの人に支えられ、導かれてきたからこそ、ここまで成長することができました。しかし、一番頑張ってきたのは皆さん自身であり、まだまだ皆さんには無限の可能性が広がっています。輝かしい未来をつくるために、今を精いっぱい頑張っていただきたい。」という内容のお話をいただきました。
 東庄中学校を巣立っていく114名の卒業生たちは、これから始まる新生活でも東庄中学校での3年間を誇りに、勇気をもってそれぞれの未来の扉を開いていってくれることと思います。