教育方針

更新日:2025年04月11日

令和7年度 東庄小学校教育目標

「心豊かでたくましく 進んで学ぶ東庄の子」

心豊かで(徳)
人間性豊か 多様性の尊重 グローバル化 福祉教育の推進

たくましく(体)
共に生きる くじけない 自ら考え、学び、伸びる 困難を乗り越える強靭さ 自ら積極的に関わる

進んで学ぶ(知)
自主性 挑戦 チャレンジ 自立 協働

東庄の子
新しい仲間との共生 5校の統合 ふるさと教育の充実

目指す児童像

(知)

  • めあてをもって学習する子
  • よく聞きよく考える子
  • 自分の考えが言える子

(徳)

  • 気持ちのよいあいさつができる子
  • お互いを認め合う子
  • 仲よく協力する子

(体)

  • 健康で安全な生活ができる子
  • 進んで運動に取り組む子
  • 最後までやり抜く子

目指す学校像

  • 子ども一人一人を大切に育む学校
  • 全教職員が学校経営に参画し、一体感のある学校
  • 信頼され親しみのある学校

目指す教職員像

  • 子どものよさを認め、伸ばす教職員
  • 職責を自覚し、確かな指導・支援のできる教職員
  • 人間性豊かで魅力ある教職員

教育方針

  1. 「生きる力」の育成を目指し、地域の特性を生かした教育課程の編成と実践に努める。
  2. 学習規律の徹底を図り、指導方法の工夫・改善を通して、主体的に学習に取り組む態度の育成に努める。
  3. 思いやりや優しさを大切にした指導を重視し、一人一人のよさを認め合う人間関係の醸成に努める。
  4. 教科体育の充実を図り、健康・体力に関心をもち、進んで運動に親しむ態度や能力を育成する。
  5. 保護者、地域との連携により、地域に学び、地域に開かれた学校づくりに努める。