門松の寄贈ありがとうございました。

更新日:2022年09月29日

寄贈された門松の後ろに写る越川様の写真

 昔から「年神様が降りてくる目印」として飾られるお正月飾りの「門松」。1年間の幸せや健康長寿を願うものと考えられてきました。
 このおめでたい門松を、町内に住む越川様が丹精込めて作り、学校に寄贈してくださいました。コロナ禍で大変な時ではありますが、寄贈された門松を見ると、来年はよい1年になるような気がします。越川様、どうもありがとうございました。