日々是好日~弥生の弐~6年生ありがとうの会を行いました。

更新日:2022年09月29日

舞台上の大きなスクリーンに映しだされた映像を体育館に設置されたパイプ椅子に座って子ども達が見ているありがとうの会の様子の写真

 令和4年3月8日(火曜日)、6年生ありがとうの会を開催しました。
 統合前の各学校でも、6年生に感謝の気持ちを表す、このような会は行われていましたが、2年前はコロナ感染防止による突然の臨時休校で中止となった学校もありました。また、昨年度も開催することができなかったため、子どもたちにとっては2年ぶりの集会活動、そして、統合して初めての会となりました。
 1年生は、お世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めたメダルをプレゼントしました。2年生は、会場となる体育館を飾る輪飾りを作ってくれました。また、全学年が書いた6年生への寄せ書きも、体育館の壁に掲示されました。
 本来なら、全学年が体育館に集まり、各学年が思考をこらした歌やダンス、創作劇などを発表する会ですが、コロナ禍のため、今年はリモートでのビデオメッセージの上映となりました。
 この企画・準備・運営は5年生が行い、幕間をつなぐレクやクイズも加え、会を盛り上げてくれました。また、6年生への感謝の気持ちをしっかりと伝えてくれました。