日々是好日~霜月の弐~篠笛の音色に感動!

更新日:2022年12月01日

篠笛の音色によいしれています。

令和4年11月30日、篠笛コンサートを開催しました。
演奏をしてくださった方は、香取市佐原出身の片野聡さんです。片野さんは、9歳から篠笛を始め、佐原囃子を演奏する「与倉芸座連」に加入、千葉県友好使節団の一員として渡米した際、佐原囃子を披露したことをきっかけに、ソロの篠笛奏者としての活動を開始したそうです。
その後、篠笛コンクールの全国大会で優勝、アメリカやドイツなど、海外でも演奏会を行い、現在は、福岡県柳川市で、観光船の船頭をしながら演奏活動をするなどの活躍をしています。
演奏して下さった曲は、佐原の大祭でのお囃子や日本の原風景を思わせる片野さんのオリジナル曲をはじめ、子どもたちの大好きな映画のテーマ曲、さらには、聴き馴染んでいるリズミカルな曲では、子どもたちも手拍子で演奏に参加しました。
子どもたちは、曲によって篠笛の音色が違って聞こえる不思議さに感動していました。また、演奏終了後も、片野さんを囲んで写真を撮ってもらったりするなど、コンサートの余韻を楽しんでいました。

今回は、5・6年生が体育館で、1年生から4年生は教室でのリモートで演奏を楽しみました。コロナが一日でも早く終息し、次回は、公民館の大ホールで、篠笛の音色に酔いしれたいと思いました。
このコンサートは、東城地区にある門松工房「創志」の山田様のご紹介で開催することができました。本校が地域に支えられている学校であると嬉しく思います。

この記事に関するお問い合わせ先

東庄小学校
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-2
電話番号:0478-86-0014
ファックス番号:0478-86-3991