日々是好日~師走の弐~岩井先生のご指導で、書き初め練習会をしました。

令和4年12月7日から9日の3日間、東庄町在住の書道家、岩井颯雪先生をお招きし、3年生から6年生の書き初め練習会を行いました。
10月にも、颯雪先生にご指導いただき、子どもたちは、「書は人なり」という言葉や、書けば書くほど頭が進化していくことを教えていただきました。
今回の練習会では、書き初めの由来や長い紙に書く時の姿勢、文字を書く時は中心を揃えたり、字間のバランスをとったりすると見栄えがよいこと、筆にたっぷりと墨をつけて、太く大きく書くことなど、書き初めのポイントを教えていただきました。
10月の頃と比べ、子どもたちの書写に取り組む姿勢の成長ぶりを、颯雪先生にみていただけたでしょうか。
年明けの令和5年1月11日から13日の3日間、それぞれ学年ごとに校内書き初め会を開催します。冬休み中もたくさん練習して、その成果を発揮してくれることを期待しています。
この記事に関するお問い合わせ先
東庄小学校
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-2
電話番号:0478-86-0014
ファックス番号:0478-86-3991
更新日:2022年12月12日