百花斉放12~新しいことを学ぶと、脳が喜びます。

更新日:2024年06月28日

3年生は、6月19日(水曜日)に笹川駅周辺の調査に出かけ、6月25日(火曜日)にはバスに乗り、東庄町の探検に出かけました。東庄町は思った以上に広く、地域によって様々な特徴があることを学びました。新しい発見もたくさんありました。

6月26日(水曜日)1年生の家庭教育学級が行われました。開級式のあと、「東の里ぼんおどりの会」の皆様のご指導で、「東庄音頭」に合わせたぼんおどりを習いました。

8月10日(土曜日)のポーク&ビアでは、盆踊りが行われますので、奮って参加してほしいとのことです。

6月27日・28日に5年生は、県立水郷小見川少年自然の家での宿泊学習を行いました。

1日目は午前にプラネタリウム、午後はカヌーやボッチャを体験しました。夜はキャンプファイヤーで楽しいひとときを過ごしました。2日目は野外炊飯を予定していましたが、あいにくの雨で室内レクやクイズラリーを行いました。充実した2日間となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

東庄小学校
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-2
電話番号:0478-86-0014
ファックス番号:0478-86-3991