百花斉放14~暑い夏休み よく学び、よく遊ぼう!

更新日:2024年07月18日

アオバズクの子どもたち

 1学期が終了します。子どもたちは、この4ヶ月でいろんなことができるようになりました。2学期はどのような成長が見られるか、今から楽しみです。
さて、もうすぐ夏休みとなります。例年以上に暑い夏になりそうですが、夏休みは普段できないことも多く経験できる時期です。是非いろんなことにも挑戦してほしいです。しかし、学校がないからといって、ついつい生活リズムが乱れてしまいがちな時期でもありますので、注意してください。

【夏休みに気をつけたいこと】
□夏休みでも早寝早起きをする。
夜更かしや遅く起きる習慣をつけてしまうと、2学期から学校に来るのが辛くなってしまいます。また、夜10時から2時は成長ができる「魔法の時間」と言われています。この時間に寝ていると身長も脳も成長するそうです。自分の体のためにもしっかり睡眠をとるようにしましょう!

□毎日机に向かう。
学校がなくても毎日机に向かって勉強することを意識しましょう。サマーワークを解くだけでなく、本を読むことや作文を書くことも勉強の一つです。

□毎日お手伝いをする。
お家にいる時間が長くなるので率先的にお手伝いをしましょう。
簡単なことでもよいので、自分ができることを一つ決めて、取り組みましょう。お手伝いできることを増やすことも自分の成長につながります。

【宿題】
夏休みには宿題を出しています。
宿題は計画的に終わらせましょう!期限を決めて終わらせることを目標に取り組むと後半は宿題の心配をせずに夏休みを楽しむことができますよ。

【最後に】
夏休みは長いと思っていると意外とあっという間にすぎてしまいます。夏休みは計画的に過ごしていきましょう。夏休みは上手く活用できると、ぐんと成長できる時期です。
ゆっくり羽を伸ばしつつ、生活リズムをくずさないように心がけましょう。

夏休みで成長した元気な子どもたちに、2学期の始業式で会えることを楽しみにしています。

この記事に関するお問い合わせ先

東庄小学校
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-2
電話番号:0478-86-0014
ファックス番号:0478-86-3991