百花斉放44~岐阜県郡上市立大和小学校とオンラインで交流します。

更新日:2025年02月06日

郡上市立大和小学校の新校舎

皆さんもご存じのように、「東庄」という町名は、昔この地域が「東氏」の荘園であったことに由来します。その「東氏」は、平安時代末期に下総の地一体を治めていた「千葉常胤」の一族です。下総国東庄を領した千葉胤頼は、東庄の領主となった際に「東」を名乗り、以降も源頼朝の厚い信頼を得て活躍しました。その後、東氏は承久の乱の功績によって美濃国郡上郡山田庄を与えられ、子孫はおもに下総国東庄と美濃国郡上郡の二つに分かれることになったのです。

この同じ東氏を祖にもつ東庄町と郡上大和は以前から親交がありましたが、昨年4月、大和地域の4つの小学校が統合し、郡上市立大和小学校が誕生したことを契機に、東庄小と大和小学校がオンラインで交流することとなりました。ちょうど3年生は総合的な学習の時間で自分たちの住む町を調べる学習をしていますので、それぞれの学習の成果を発表する場とします。2月19日(水曜日)の開催を予定しています。

郡上おどりの様子

郡上八幡城

郡上八幡城からの景色

この記事に関するお問い合わせ先

東庄小学校
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-2
電話番号:0478-86-0014
ファックス番号:0478-86-3991