コカブ収穫体験

更新日:2024年06月17日

コカブ収穫体験 活動報告

令和6年5月5日(日曜・祝日)、東庄ふれあいセンターにて「コカブ収穫体験」が開催されました。

当日は暑いくらいの快晴で、こどもの日ということもあり、多くの家族連れでにぎわうイベントになりました。

参加者は129名と大盛況で、たくさんのコカブを収穫し、持ち帰っていました。

コカブ収穫体験会場の様子

開会式を前に多くの人が集まっている様子

午前10時の開会式を前に、大勢の人が集まりました。

1人約50株のコカブを収穫して持ち帰ることができるとあって、参加者のみなさんも、やる気に満ち溢れています。

コカブの収穫体験会場

100人以上が収穫できる広いコカブ畑で、参加者はそれぞれの区画に分かれて収穫を体験しました。

コカブ収穫体験に集まる人たちと体験会場その1の写真
立派に成長したコカブの葉が並ぶコカブ収穫体験会場

コカブの収穫の様子

コカブがぎっしりと生えた畑で、1人1区画ずつ収穫していきます。

必死に収穫したコカブは、袋にいっぱいになっていました。

コカブを収穫する参加者の様子
コカブを収穫して喜ぶ参加者

収穫したコカブを使ってサラダうどんを作りました

当日は、イベントで収穫したコカブを使って、参加者に「サラダうどん」が振る舞われました。

今回作ったサラダうどんのレシピは、以下のページに掲載していいます。

収穫したコカブをつかったサラダうどんをふるまう人と受け取る女性
広報とうのしょう(6月号)に掲載

広報とうのしょう6月号には、コカブ収穫体験の様子が掲載されています。

14ページ「タウントピックス」をご覧ください。

広報とうのしょう6月号

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051