地域計画の公表

更新日:2025年03月31日

地域計画の策定・公表

策定した地域計画について、農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき公表します。

農業者の皆様へ

利用権設定等促進事業が廃止となり、令和7年4月以降は以下に示す2つの方法で農地の貸借契約を結ぶこととなります。

  • 農地中間管理事業(農地バンク事業)
  • 農地法3条に基づく許可申請

地域計画の地域内において、農地中間管理事業で農地の貸借をする場合は、地域計画の目標地図に担い手として位置付けられていることが必要です。
現在契約がされているものについては、契約期間満了までは有効となっております。

詳細につきましては、農政係へお問い合わせください。

地域計画を作成した地区

(1)神代(大久保・舟戸・東和田・神田・稲荷入・小貝野)

(2)東城(小座・粟野・大友)

(3)桁沼(宮本、青馬、今郡、谷津、羽計、高部、根方、仲内、大木戸)

(4)橘(新宿)

(5)橘(石出)

(6)東城【畑地】(小南)

(7)神代(平山・高部)

(8)神代(窪野谷・大友)

(9)笹川(菰敷・新田・新切下)

10)橘【水田】(東今泉)

11)橘【畑地】(石出・東今泉)

12)橘【畑地】(宮本・青馬・今郡・羽計・谷津)

13)東城【水田】(小南・夏目・八重穂)

地域計画(様式5-2)

地域計画(目標地図)

協議の場の結果の公表

農業経営基盤強化促進法の規定に基づく協議の場の結果等は以下のページをご覧ください。

分析できる地図(農業委員会サポートシステム)

「協議の場」で使用した資料(所有者等の意向を把握した結果および年齢別の情報を「農業委員会サポートシステム」により作成)は、以下のページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 農政係
〒289-0692 千葉県香取郡東庄町笹川い4713-131
電話番号:0478-86-6076
ファックス番号:0478-86-4051